close

メインイメージ
メインイメージ

最終5邸

あなたの願いに当物件の4LDKならお応えできます!

think life style

住まい選びの新たな基準、ニーズの変化を捉える

コロナ禍での生活を通し、ニューノーマルなライフスタイル変化から、住まいに求める条件に変化が見られます。左図の「コロナ禍拡大による住宅に求める条件の変化」アンケート結果(※2)を見ると、部屋数、日当たり、広さを求めるニーズを上位に、収納力やワークスペースなど、住宅性能やプラスαの生活スペースを求める声が多いことが特徴に挙げられます。

これらは「おうち時間」や「テレワーク」などが増え、自身が、家族が快適に過ごせる住まいとは?と考えた時のニーズの変化と捉えられますが、これらのニーズを満たす住まいは、間取りや設備の工夫や、より広い空間がある住戸が重要になってきます。

23区内の4LDK住戸供給数に注目!

過去10年(2012年~2022年)の東京23区内の4LDK新築分譲マンション住戸供給数の推移を見ると、減少傾向であることが判ります。(※3)

先の「コロナ禍拡大による住宅に求める条件の変化」アンケート結果(※2)に見られる、部屋数や住まいの広さを求めるニーズと、これらを実現できる4LDKプランの供給バランスが伴っていない状況といえます

2022年の4LDK供給比率はわずか4.3%!

2022年9月現在の東京23区内の新築分譲マンション住戸供給数は7,745戸ですが、内、4LDKの供給数は333戸。これは全体の供給数のわずか4.3%にあたります。(※3)

<サンクレイドル小岩III>では、住まう方々のそれぞれの理想のライフスタイルを描いた時、間取りの選択肢は多くあった方が良いと考え、1LDK~4LDKまでの幅広い多彩なプランをご用意しました。

think value 2人暮らし編

外観完成予想CG
外観完成CG

進化し続ける街が、新たなライフステージ

JR小岩駅から国道蔵前橋通りにつながる商店街「西小岩通り会」(約670m)の下町情緒あふれる街と、東京駅へ22分(日中時24分)、新宿駅へ33分(日中時31分)の交通利便性。さらに、駅西口の再開発(※4)が進む魅力的な地に<サンクレイドル小岩III>は全45邸で誕生しました。

【商店街充実×都心直結×駅前再開発】を享受する、きらめく暮らしが小岩から始まります!

Life Plan#1

Atype
バルコニー完成予想CG
バルコニー完成CG(【Atype】※7階相当の眺め)

夫婦それぞれのスペース+αがある住空間

2面彩光×通風に優れた開放的なバルコニーが特徴の【Atype】は、専有面積:77.00m2、バルコニー面積:28.77m2の広々とした4LDKが魅力のプラン。この住空間を敢えて夫婦二人で過ごすライフスタイルを<サンクレイドル小岩III>は提案します。例えば、洋室(2)をテレワークやオーディオルームに、洋室(3)を裁縫やDIYなどのホビールームなどに振り分けて、夫婦お互いの時間を大切にするスペースに。さらに、洋室(4)を夫婦の衣装部屋やゲストルームなど、多目的な+αの空間も確保できます。

おうち時間も充実させたいし、友人・知人も招くことができる住まいが欲しいと思う方に、ぴったりのレイアウトです。

think value 3,4人家族編

Life Plan#2

Atype
ペットイメージ
ペットとの同居をサポート(画像:飼育できるペットの一例)※5

家族構成の変化にも対応できる4LDKの魅力

同じく4LDKの【Atype】をベースに、お子さまが一人の3人家族を想定したライフスタイル案です。例えば、洋室(2)を子ども部屋に、洋室(3)をテレワークや書斎にして、洋室(4)を多目的なフリースペースや、ペットと遊ぶ空間としても活用できます。
また、お子さまが小さいうちは、洋室(4)の扉を開放してリビングからも目が届くキッズルームとして、さらに家族がもう一人増えた時も、子ども部屋を割り当てることが可能です。

お3人家族にとって4LDKの間取りは、ライフスタイルや家族構成の変化にもフレキシブルに対応できる、常にゆとりの空間を持った暮らしをしたいと考える方に、最適なプランといえます。

Life Plan#3

Atype
ALSOK概念図
24時間遠隔保安システム(ALSOK)概念図※6

各部屋が独立しているからこそ得られる空間

2人のお子さまがいる家族にとって、それぞれの子ども部屋を用意してあげたいと思うものです。4LDKの【Atype】なら、例えば、洋室(2)と(3)を子ども部屋に割り当てて、洋室(4)をテレワークや書斎スペースとして活用できます。【Atype】のポイントは「各部屋が独立している」ということ。
リモート会議でリビング・ダイニングから家族の声や生活音が・・。などの状況も、独立しているからこそ軽減できます。
お子さまの成長、ワークスタイルの変化による環境を考えたとき、ある程度のプライベートが確保された【Atype】の4LDKは、4人家族におすすめのプランです。

また、<サンクレイドル小岩III>では、24時間遠隔保安システム(ALSOK)を採用。家族の安心・安全をしっかりと守ります。

  • ※1:掲載の航空写真は2022年1月撮影した写真に一部CG加工を施したもので、実際とは多少異なります。光の柱は本プロジェクトの位置を示すためのものであり、建物の高さや規模を示すものではありません。
  • ※2:コロナ禍を受けた「住宅購入・建築検討者」調査/リクルート調べ(2022年3月7日公表)
  • ※3:「首都圏 新築分譲マンション市場動向(2012年1月~2022年9月集計から抜粋)」調査/(株)不動産研究所調べ
  • ※4:JR小岩駅北口地区 第一種市街地再開発事業(事業完了予定時期:2031年※工事は現在進行中)
  • ※5:ペットの種類や大きさ、数など管理規約の制約があります。
  • ※6:24時間遠隔保安システム(ALSOK)/「サンクレイドル小岩III」の暮らしを守る24時間体制のセキュリティシステム。住戸ごとに設置された非常警報装置(火災報知器など)は、管理事務室の集中管理装置経由でALSOKガードセンターへ直結。カメラによる遠隔監視は24時間体制で、異常事態発生時には警報の内容に応じてALSOKの当該部署がスピーディに対応します。

東京都マンション環境性能表示

ページトップへ